全カテゴリー表示
- 大会
- 部会
-- 北海道部会
-- 東北部会
-- 関東部会
-- 関西部会
-- 西南部会
- 研究会
-- ポリティカル・エコノミー研究会
-- 経済学方法論フォーラム
-- 勤労育成思想研究会
-- 経済学史研究会
-- 現代経済思想研究会
-- ポスト・ケインズ派経済学研究会
-- 経済理論史研究会
-- 政治経済学ワークショップ
-- 日本経済思想史研究会
-- ポスト・マルクス研究会
-- 現代規範理論研究会
-- アメリカ経済思想史研究会
-- 京阪経済研究会
-- 「啓蒙と経済学」研究会
-- 経済思想研究会
-- ミル研究会
-- 生産と分配の経済思想史研究会
-- 近代思想研究会
-- フィランスロピー研究会
-- リカードウ研究会
-- 近代経済学史研究会
- その他
-- 他の学会
-- 海外学会
-- 講演会・セミナー
-- シンポジウム
2010年 6月 24日
(木)
15時00分~18時40分
第5回 高等研究院レクチャー
第5回 高等研究院レクチャー
開催日時:平成22年6月24日(木) 15:00-18:40
会 場:名古屋大学野依記念学術交流館2階カンファレンスホール(東山キャンパスマップ69番の建物)
主 催:名古屋大学高等研究院
※当日は案内サインが出ております
「思想史とアダム・スミス:なぜ復活したのか」
「はじめに:レクチャーの主題」
安藤隆穂
「アダム・スミスの自然法学」
水田洋(日本学士院会員/名古屋大学名誉教授)
「スミスを読む近代フランス」
安藤隆穂(名古屋大学高等研究院副院長/大学院経済学研究科教授)
「スミスと現代:経済学の基礎としての人間研究」
堂目卓生(大阪大学大学院経済学研究科教授)
総括:ディスカッション「今、スミスをどう読むか」
※今回、事前登録なしでもご入場いただけますが、参加人数の把握のため、事前に iar [at mark] post.jimu.nagoya-u.ac.jp までに参加者全員のご氏名とご住所をご連絡いただければ幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
以下のアドレスにチラシがPDF化されておりますので、あわせてご覧ください。
http://www.iar.nagoya-u.ac.jp/Activities_Programs/lecture100624.pdf
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
piCal-0.8
この予定は JSHET.NET にて作成されました
https://archive.jshet.net