件名 |
2015年度北海道部会第2回研究報告会 |
開始日時 |
2015年 12月 12日 (土曜日) 13時00分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2015年 12月 12日 (土曜日) 18時00分 (GMT+09:00) |
場所 |
北海学園大学 4号館 10階 第2会議室 |
連絡先 |
森下宏美氏(morish[at mark]econ.hokkai-s-u.ac.jp) |
詳細 |
2015年度 経済学史学会北海道部会第2回研究報告会
日 時:12月12日(土)13:00より
場 所:北海学園大学4号館10階第2会議室
第1報告:13:00-14:30 演 題:現代日本の経済思想 報告者:陶 芸(武漢大学・院)
第2報告:14:35-16:05 演 題:ピグー『財政の研究』における外国貿易に対して課される租税について 報告者:山本崇史(北海道大学・REBN研究員)
第3報告:16:10-17:40 演 題:シュンペーターの経済発展論における時間概念 報告者:楠木 敦(北星学園大学)
総会:17:45より
※部会終了後懇親会を予定しています。懇親会参加のご予定をあらかじめご連絡いただけると幸いです。
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。地下鉄東豊線をご利用される方は、学園前駅にてご降車下さい。 |
カテゴリー |
部会,北海道部会 |
投稿者 |
master_u |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2015年 11月 15日 (日曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |