件名 |
第3回日本経済思想史学会・西日本例会 |
開始日時 |
2015年 11月 1日 (日曜日) 12時30分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2015年 11月 1日 (日曜日) 17時25分 (GMT+09:00) |
場所 |
関西学院大学・梅田キャンパス |
連絡先 |
西岡幹雄氏(mnishiok[at mark]mail.doshisha.ac.jp) |
詳細 |
第3回 日本経済思想史学会・西日本例会 1.日時 2015年11月1日(日曜),12:30-17:25 2.会場 関西学院大学・梅田キャンパス 大阪・阪急梅田駅東北側、梅田劇場手前のアプローズタワー 阪急「梅田駅」茶屋町口改札口より北へ徒歩5分.もしくは阪急「中津駅」から徒歩4分 (大阪市北区茶屋町19-19アプローズタワー14階<受付TEL06-6485-5611>) (アクセスはhttp://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_001746.html にて) 3.プログラム (1) 池尾愛子(早稲田大学)「天野為之編『実業新読本』を読む(2)ー発明、国際貿易、福沢諭吉ー」(報告12:40-13:25;質疑13:25-13:55)
(2) 落合 功(青山学院大学)「近世後期における広島藩の社倉(仮題)」(報告14:05-14:50;質疑14:50-15:20)
(3) 見城悌治(千葉大学)「1920-1930年代の報徳運動と地域?東海・関東地方を中心に(仮)」(報告15:25-16:10;質疑16:10-16:40)
(4) 全体質疑(16:50-17:20) (例会終了後,ささやかな懇親会を予定しております) お問い合わせ: 西岡 幹雄 mnishiok[at mark]mail.doshisha.ac.jp 南森 茂太 SHIGETA373MORI[at mark]kwansei.ac.jp |
カテゴリー |
その他,他の学会 |
投稿者 |
master_u |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2015年 9月 23日 (水曜日) |
|
|
 | |
piCal-0.8 |