予定表 -詳細情報-
件名 |
若手研究者育成プログラム(YSS2014) |
開始日時 |
2014年 9月 9日 (火曜日) 13時20分 (GMT+09:00) |
終了日時 |
2014年 9月 9日 (火曜日) 17時00分 (GMT+09:00) |
場所 |
東洋大学 |
連絡先 |
久保真氏(GAG02147 [at mark] nifty.ne.jp) |
詳細 |
★日程、場所 2014年9月9日、東洋大学白山キャンパス
★会場 東洋大学白山キャンパス6号館2階、6201教室 http://www.toyo.ac.jp/site/access/access-hakusan.html ★プログラム 13:00 受付開始
13:20-30 開会の挨拶、自己紹介
13:30-15:00 講演(質疑応答を含む) Paul Dudenhefer "What Makes for a Good History of Economics Paper? Lessons from My Fifteen Years at HOPE."
15:00-15:30 コーヒーブレイク
15:30-17:00 ワークショップ Soh Kaneko "Cantillon and the Land Theory of Value Reconsidered" Sora Sato "Edmund Burke's Views of Irish History" Satoshi Yoshii "Great Transformation to Simultaneous Determination System: The Turning Point of a View on Economics" 17:00-10 閉会の挨拶 18:00-20:00 懇親会 http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13104189/
講演者のDudenhefer氏は、20年以上経済学のライティングのエディティングに携わっており、1999年以来雑誌HOPEのmanaging editorを務めておいでです。 また、デューク大学の経済学部ではライティングの講師を務めたこともあり、the Institute for Research on Poverty in Madison, Wisconsin, や IREX'sYegor Gaidar Fellowship Program in Economics などでも、エディティング等に携わっておいでです。 他方、HESの年次大会にも、ほぼ毎年参加されています。 そうした、いわばライティングのプロの目から、経済学史の論文のライティングについて、特に非ネイティブの日本人研究者を念頭に、お話していただきます(ただし、内容そのものは普遍的なものだそうです)。
なお、講演内容は、あくまで個人の立場からのもので、雑誌HOPEを代表してのものではありません。
また、講演は、PowerPointもしくはHandouts(できれば両方)を用意していただくよう、お願いしてあります。
ご参考までに、Dudenhefer氏が執筆したライティングのテキスト(学部生用)を下記リンクよりご覧になれます。 http://lupus.econ.duke.edu/ecoteach/undergrad/manual.pdf
|
カテゴリー |
その他,講演会・セミナー |
投稿者 |
master |
レコード表示 |
公開 |
繰り返し |
|
最終更新日 |
2014年 9月 5日 (金曜日) |
|
|
| |
piCal-0.8 |
|
|