予定表 -詳細情報-

件名 一橋大学経済研究所 共同利用・共同研究拠点 「持続可能な福祉国家システムの歴史的・理論的研究」
開始日時 2012年 2月 4日 (土曜日)   13時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2012年 2月 4日 (土曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
場所 立命館大学国際平和ミュージアム
連絡先 小峯敦氏(komine [at mark] econ.ryukoku.ac.jp)
詳細 下記のように研究会が開かれます。会場設営やレジュメ配布
の関係で、出席される場合は、必ず事前に連絡をお願い致します。

連絡先:小峯 敦(komine [at mark] econ.ryukoku.ac.jp)

****
一橋大学経済研究所 共同利用・共同研究拠点
「持続可能な福祉国家システムの歴史的・理論的研究」
http://www.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/kyodo-riyou/projectH23.html#10

日時  2月4日(土) 13:30-18:00
場所  立命館大学国際平和ミュージアム 3階会議室
   (603-8577 京都市北区等持院北町56-1)
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/info/access.html

報告者:・原 伸子(法政大学・経済学部教授)
      「福祉国家の変容と家族政策―ワーク・ライフ・バランスの論理とジェンダー平等」

    ・後藤玲子(立命館大学大学院先端総合学術研究科・教授)
      「アメリカン・リベラリズムと生存権保障」

    ・高見典和(日本学術振興会・特別研究員、神戸大学)
      「楽観的な科学:ピグー厚生経済学の歴史的文脈」

討論者その他:西沢保(一橋大学)、吉原直毅(一橋大学)、赤木誠(松山大学)

連絡先:小峯 敦(komine [at mark] econ.ryukoku.ac.jp)

参照文献:
(1)原伸子「福祉国家と家族政策の「主流化」:「ワーク・
ライフ・バランス」の論理とジェンダー平等」、
『大原社会問題研究所雑誌』No. 594,2008年5月。
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/594/index.html

原伸子「ワーク・ライフ・バランス政策の論理:批判的考察」、
『経済志林』(法政大学経済学部学会)第78巻第4号,2011年1月。
http://repo.lib.hosei.ac.jp/handle/10114/6585

(2)後藤玲子「アメリカン・リベラリズム――福祉的自由
への権利の不在」、下平好博・三重野卓編著『グローバル化
のなかの福祉社会――21世紀の社会像』講座・福祉社会所収、
ミネルヴァ書房、2009年,pp.157?176.

後藤玲子「アメリカの社会福祉(1)ー(3)――デモクラシー
の実践・「機会の平等」の拡大と連邦福祉制度の成立・アメリカ
福祉国家の基本スキーム――」、松村祥子編著『欧米の社会福祉
の歴史と展望』、放送大学教育振興会、2011.

後藤玲子「アメリカ合衆国」(阿部彩・斎藤拓・小林勇人との
共著)、宇佐見耕一・小谷眞男・後藤玲子・原島博編『世界の
社会福祉年鑑2011年度版』,旬報社,pp. 187-224.
カテゴリー 研究会
投稿者 master
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2012年 1月 19日 (木曜日)
piCal-0.8




この予定は JSHET.NET にて作成されました
https://archive.jshet.net