予定表 -詳細情報-

件名 マルサス学会第26回大会
開始日時 2016年 7月 2日 (土曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2016年 7月 3日 (日曜日)   16時30分 (GMT+09:00)
場所 徳島文理大学 徳島キャンパス2号館2階アカンサススタジオ
連絡先 石井穣氏( jouishii[at mark]kanto-gakuin.ac.jp)
詳細 マルサス学会第26回大会のご案内
https://sites.google.com/site/malthussociety/meetings/meeting2016

日 程 2016年7月2日(土)・3日(日)
会 場 徳島文理大学 徳島キャンパス2号館2階アカンサススタジオ
    〒770-8514 徳島市山城町西浜傍示180  TEL 088-602-8000(代表)

―プログラム―

【初日】 7月2日(土)
 13:00-    受付
 13:20 - 13:30  開会の辞(開催校)
 13:30 - 14:50  第1報告 林直樹(尾道市立大学) 司会:塘茂樹
         「ベイコンと同君連合」
 15:00 - 16:20  第2報告 前原鮎美(法政大学大学院) 司会:諸泉俊介(佐賀大学)
        「J.S.ミルのフェミニズム」

 16:20 - 16:40  コーヒーブレイク

 16:40 - 18:00  第3報告 水田健(東日本国際大学) 司会:福田進治(弘前大学)
        「資本主義と人口」
 18:30 - 20:30  懇親会

【2日目】 7月3日(日)
 10:00 - 11:20 第4報告 柳田芳伸(長崎県立大学)  司会:出雲雅志(神奈川大学)
         「19世紀スペインにおける『人口論』の受容」

 11:30 - 12:30 総会

 13:30 - 14:50 第5報告 森岡邦泰(大阪商業大学)  司会:久保真(関西学院大学)
         「マルサスは西洋古典をどう読んだのか」
 15:00 - 16:20 第6報告 中澤信彦(関西大学)    司会:佐藤有史(立教大学)
         「『バークとマルサス』研究と小林昇経済学史研究」
 16:20 - 16:30 閉会の辞

交 通 JR徳島駅からスクールバスで10分、市バス 南部循環 「左回り」または「山城」(ふれあい健康館)行き 「文理大学前」下車 10分
昼 食 ご希望の方にお弁当を用意いたします。なお、学外に飲食店・コンビニもございます。
総 会 2日目午前中に本年度の総会を開催致します。
懇親会 徳島駅前の居酒屋を予定しております。

※ 大会・総会・懇親会の出欠、弁当の要否を同封の確認用のハガキによりマルサス学会事務局までお知らせください。出欠確認ハガキは6月17日(金)必着でご返送ください。

第26回大会事務局
〒236-8501 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1
関東学院大学経済学部 石井穣研究室
E-Mail: jouishii[at mark]kanto-gakuin.ac.jp


26th Annual Conference of Malthus Society Japan

The Malthus Society Japan will hold its 26th Annual Conference on 2-3 July 2016. We hope many of members and colleagues will participate in the conference.

The conference will be convened at Akansasu Studio, the building no.2 in Tokushima Bunri University. The campus is located on 180 Nishihama-Houji, Yamashiro-cho, Tokushima city 770-8514. (Phone: +81 088-602-8000).

Programme (Language: Japanese only. Each of all titles is provisional)

Saturday 2 July
13:00 Registration
13:20-13:30 Commencement Address

Session 1 (Chair: Shigeki Tomo)
13:30-14:50 Becon and the Union of Crowns in England and Scotland
Naoki Hayashi, Onoimichi City University

Session 2 (Chair: Shunsuke Moroizumi, Saga University)
15:00-16:20  John Stuart Mill on Feminism
Ayumi Maehara, Doctoral student of the Graduate school of Hosei Univeresity.

16:20-16:40 Coffee Break

Session 3 (Chair: Shinji Fukuda, Hirosaki University)
16:40-18:00 Capitalism and Population
Ken Mizuta, Higashi Nihon International University

18:30-20:30 Dinner Party (in the center of Tokushima city)

Sunday 3 July
Session 4 (Chair: Masashi Izumo, Kanagawa University)
10:00-11:20 Reception of the Principle of Population in the Nineteenth Century Spain
Yoshinobu Yanagita, University of Nagasaki

11:30-12:30 Annual Meeting
12:30-13:30 Lunch

Session 5 (Chair: Shin Kubo, Kwansei Gakuin University)
13:30-14:50 How Malthus Read Western Classics.
Kuniyasu Morioka, Osaka University of Commerce

Session 6 (Chair: Yuji Sato, Rikkyo University)
15:00-16:20 Berke and Malthus in Noboru Kobayashi's Study of the History of Economic Thought
Nobuhiko Nakazawa, Kansai University


Access to Tokushima Bunri University: It takes about 10 minutes from JR Tokushima Station by a school bus or a city bus towards Hidari-Mawari or Yamashiro.

Lunch on 3 July: We will prepare lunch boxes if you would like. You can also purchase something to eat and drink at the convenience stores near the university.

If there is any question, please do not hesitate to ask Malthus Society Japan (Office: jouishii[at mark]kanto-gakuin.ac.jp).

Malthus Society Japan HP: https://sites.google.com/site/malthussociety/
カテゴリー その他,他の学会
投稿者 master_u
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2016年 6月 5日 (日曜日)
piCal-0.8




この予定は JSHET.NET にて作成されました
https://archive.jshet.net