ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

今後の予定(スケジュール)

予定なし
前月 昨日
2017年 5月 31日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
Juliette Grange氏特別講演
このたび、日本大学法学部外国人研究者招へい事業として19世紀フランス思想を研究されているフランソワ・ラブレ(トゥール)大学のジュリエット・グランジュ教授(Prof. Juliette Grange)をお招きします。

グランジュ教授には次の、

5月30日:「人間とは何か。オーギュスト・コントにおける哲学と社会学」

5月31日:「サン・シモン、自由主義と社会主義のあいだ」

6月1日:「ライシテ、フランス的概念か」

3つの特別講義をしていただきます。

経済学史学会全国大会の直前の日程となりますが、ご参加いただければ幸いです。

講演の詳細は

www.law.nihon-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/015645142cc9d183f7b55dad117c9b60.pdf

をご覧ください。
会場は、日本大学法学部10号館です。アクセスは

http://www.law.nihon-u.ac.jp/facility/map.html

となります。

 
 16時30分~18時00分
John Vint氏セミナー(同志社大学)
同志社大学商学部(今出川キャンパス)にて、マンチェスター・メトロポリタン大学名誉教授のジョン・ヴィント氏のセミナーを開催します。

平日ですが、自由参加ですので、参加可能な方はお越しください。

日時:2017年5月31日(水)  16:30-18:00

場所:同志社大学今出川キャンパス  扶桑館4階F403教室

アクセスは下記のホームページを参照
https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/imadegawa.html

報告者:ジョン・ヴィント( マンチェスター・メトロポリタン大学名誉教授)

タイトル:Trades Unions, Wage Bargaining and Classical Economics

司会:藤本正富氏(大阪学院大学経済学部教授)

討論者:小沢佳史氏(九州産業大学経済学部講師)

注:英語での講演です。
  なおヴィント氏は、6月2日(土)には徳島文理大学の経済学史学会で、6月5日(月)には大阪学院大学の研究会でも、報告されます。こちらにもお越しください。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷

ページの終端です。ページの先頭に戻る