ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

今後の予定(スケジュール)

予定なし
前月 昨日
2016年 4月 17日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 13時30分~16時30分
近代経済学史研究会(2016年度春季)
下記のとおり,4月17日(日)に春季の近代経済学史研究会を開催致します.

会場は,大阪駅前第3ビルの19階にございます『大阪産業大学梅田サテライトキャンパス』です.お間違えのないよう,お願い申し上げます.

みなさまのご参加をお待ちしております.

====================================

2016年度春季 近代経済学史研究会

日 時 :2016年4月17日(日) 13時30分-16時30分

会 場 :大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス レクチャールームB
     *http://www.umeda-osu.ne.jp/access.html

報告1:13時30分-14時50分(80分)
    若松 直幸氏(神戸大学・院)
    「リカードウの『原理』第29章再考ー公債制度論との関係でー(仮)」
    
(休憩:14時50分-15時10分)

報告2:15時10分ー16時30分(80分)
    今池 康人氏(関西医科大学・非常勤)
    「マイケル・ポランニーと経済政策」

※研究会後,懇親会を予定しております.

====================================


★お問い合わせは以下までお願い致します.
 上宮智之(大阪経済大学) 連絡先:uemiya[at mark]osaka-ue.ac.jp
 松山直樹(兵庫県立大学) 連絡先:naoki.ma[at mark]econ.u-hyogo.ac.jp

 
 14時00分~18時00分
第55回経済思想研究会
第55回経済思想研究会

2016年4月17日(日) 14:00−18:00
東北大学文科系総合研究棟401演習室

14:00-15:30 第1報告 「『ベヴァリッジ報告』に関するテキストマイニング分析」
報告者:下平裕之(山形大学) 討論者:永嶋信二郎(仙台白百合女子大学)
司会:小峯敦(龍谷大学)

15:40-17:00 第2報告 「ハリエット・マーティノゥの経済思想―産業・労働・モラル」
報告者:舩木恵子(武蔵大学) 討論者:小沢佳史(東北大学・博士研究員)
司会:福田進治(弘前大学)

17:10-18:00 今年度科研費研究計画に関する打ち合わせ

会場担当:古谷豊(東北大学)
懇親会担当:小沢佳史(東北大学・博士研究員)、本吉祥子(東北学院大学)

※本研究会は科研費(基盤研究(B)「経済理論の大衆化から経済政策の形成へ:テキストマイニングを応用した実証研究」、課題番号15H03330)の助成を受けたものである。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷

ページの終端です。ページの先頭に戻る