ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

今後の予定(スケジュール)

予定なし
前月 昨日
2016年 3月 21日(月)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 13時00分~20時30分
第2回 共通論題研究会 「戦争と経済学」
今年5月の東北大学大会・共通論題に関するお知らせ(共通論題委員会からのお知らせ)です。昨年12月の第1回研究会に続いて、漸次、専用メーリングリストなどで中身を詰めているところです。また第2回研究会を開きますので、ぜひ皆様もご参加ください。


第2回 共通論題研究会 「戦争と経済学」

日時:2016年3月21日(月曜・祝日)13:00-20:30
場所:龍谷大学深草学舎 紫英館(6号館)2F 第3共同研究室
http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html
(京都駅からタクシーで10分ほど)
http://www.ryukoku.ac.jp/fukakusa.html
(10の建物;通用門25から入り、紫英館10の守衛所室から北側に向かう)
住所:〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
TEL:075-642-1111 FAX:075-642-8867

●大まかなタイム・テーブル(敬称略)

13:00-13:30 組織者(堂目卓生・小峯敦)による趣意書の確認

13:30-13:45 基本資料の解説(原田太津男)

13:45-14:45 経済学の黎明と国民国家間の相克(古典派経済学と重商主義):
第1報告の要旨とコメント(千賀重義・大倉正雄)

15:00-16:00 帝国主義・総力戦と日本の経済学者(石橋湛山とその周辺):第
2報告の要旨とコメント(牧野邦昭・荒川憲一)

16:00-17:00 冷戦構造の変遷と経済学(ガルブレイス、シューマッハ、ボール
ディング):第3報告の要旨(紙面参加)とコメント(橋本努・原田太津男)

17:10-18:00 当日スケジュールの確認(中澤信彦)、全体討論

18:30-20:30 懇親会(Business Supper)場所未定

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷

ページの終端です。ページの先頭に戻る