ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  スケジュール  >  国際功利主義学会の準備報告会と講演

今後の予定(スケジュール)

予定なし

予定表 -詳細情報-

件名 国際功利主義学会の準備報告会と講演
開始日時 2018年 6月 10日 (日曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2018年 6月 10日 (日曜日)   16時00分 (GMT+09:00)
場所 同志社大学・光塩館 第2共同研究室
連絡先 戒能通弘氏 mkaino(at)mail.doshisha.ac.jp
詳細 第2回 日本功利主義研究会(仮)

日時: 2018年6月10日(日)午後2時-6時
場所: 同志社大学・光塩館 第2共同研究室
https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.doshisha.ac.jp%2Finformation%2Fcampus%2Fimadegawa%2Fimadegawa.html%3Fkoenkan_building%23campusmap&data=02%7C01%7Carie%40ynu.ac.jp%7Ceada57e1fc9546e15ed808d5b54abe48%7C92adf2374660494882709faaf4857429%7C0%7C0%7C636614254977210094&sdata=JGiT%2BjXxdxJK0AvQLe%2Bi%2BUZddmycmnjWg4xoClk2RB0%3D&reserved=0
※会場の第2共同研究室(光塩館3F)にお越しいただく際、エレベーターの認証が必要です。なるべく、定時にお越しいただければ幸いです。
※遅れていらっしゃる際は、1Fエレベーター前に電話番号を書いておきますので、到着時にそちらにお電話下さい。

第1部 講演
Professor Xiaobo Zhai [翟 小波](Faculty of Law, University of Macau)
‘Bentham and Utilitarianism in Modern China'.

コメント:有江 大介 氏(横浜国立大学・名/東京大学経済学部・
           客員研究員)

第2部 準備報告会
第15回国際功利主義学会(The 15th Conference of the International Society for Utilitarian Studies [ISUS] at Karlsruhe, Germany)に向けて
https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.isus2018.de%2F&data=02%7C01%7Carie%40ynu.ac.jp%7Ceada57e1fc9546e15ed808d5b54abe48%7C92adf2374660494882709faaf4857429%7C0%7C0%7C636614254977210094&sdata=zDZ2lxYTsDcReRrkRq3XlPJJ8SpGR4NA0tIdBkpnKHQ%3D&reserved=0
(ISUS 2018 Karlsruhe, July 24-26)

1. 村田 陽氏(同志社大学)
‘John Stuart Mill's Concept of Representation for Democratic Progress'.

2. 戒能 通弘氏(同志社大学)
‘Bentham's Theories of the Rule of law and the Universal Interest'.
(in a Panel on Postema's Two Books on Bentham's Legal Philosophy).


※会の終了後、懇親会を開催致します。懇親会へのご参加についてのみ、予約の都合上、6月7日 (木)までに、下記のアドレスに連絡下さい。
カテゴリー 研究会,その他,講演会・セミナー
投稿者 master_k
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2018年 5月 9日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する

ページの終端です。ページの先頭に戻る