ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
| 件名 | 近代思想研究会第45回例会 |
| 開始日時 | 2016年 7月 23日 (土曜日) 14時00分 (GMT+09:00) |
| 終了日時 | 2016年 7月 23日 (土曜日) 17時15分 (GMT+09:00) |
| 場所 | 慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟地下1階第1会議室 |
| 連絡先 | 伊藤誠一郎氏(seiichiro[at]mtj.biglobe.ne.jp) |
| 詳細 | 近代思想研究会第45回例会を下記の通り開催致します。奮ってご参加下さい。 2016年7月23日(土)14:00-17:15 慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟地下1階第1会議室 プログラム 14:00-15:30 エドマンド・バークにおける公共精神と意見 ―ハーバーマスの「公論」論を手掛かりに― 高橋和則(中央大学) 15:45-17:15 政府の「なすべきこと」と「なすべからざること」 ―ケインズはムーアとバークから何を学んだのか?― 中澤信彦(関西大学) 幹 事 坂本達哉・川出良枝・柘植尚則・伊藤誠一郎 The Tokyo Seminar in Modern Intellectual History Date: 23 July 2016, Saturday Venue: Keio University, Mita Campus, Tokyo Kenkyu-tou Building, B126 Program: 14:00-15:30 Public spirit and opinion in Burke’s thought: with a few studies of J. Habermas’ theory of public sphere Kazunori TAKAHASHI (Chuo University) 15:45-1715 The "Agenda" and the "Non-Agenda" of Government: What did Keynes learn from Moore and Burke? Nobuhiko NAKAZAWA (Kansai University) (The presentations are given in Japanese) |
| カテゴリー | 研究会 |
| 投稿者 | master_u |
| レコード表示 | 公開 |
| 繰り返し | |
| 最終更新日 | 2016年 6月 25日 (土曜日) |
| piCal-0.8 | |
ここまでがこのページの内容です。ここからはサイトの共通メニューなどです。
| 他 649 件 |