ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  スケジュール  >  アダム・スミス国際ワークショップ

今後の予定(スケジュール)

予定なし

予定表 -詳細情報-

件名 アダム・スミス国際ワークショップ
開始日時 2018年 3月 3日 (土曜日)   15時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2018年 3月 3日 (土曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
場所 東京大学本郷キャンパス経済学研究科学術交流棟(小島ホール)1階第2セミナー室
連絡先 野原慎司氏 nohara[at]e.u-tokyo.ac.jp
詳細 このたび、科学研究費にて招聘中の気鋭のスミス研究者マリア・ピア・パガネリ氏(米国・トリニティ大学)と野原慎司氏(東京大学)によるワークショップを、3月3日(土)3時半より下記の要領で開催します。道徳と経済の関係についての最新のスミス研究の一旦と、『水田カタログ』(2000)に示されたスミス旧蔵書に関する新たな知見が紹介されます。参加は自由、使用言語は英語、6時頃の終了後に懇親会を予定。
 なお、パガネリ氏の講演は3月10日の慶應義塾での講演会と連続することになりますが、それぞれ独自の内容ですのでどちらもふるってご参加下さい。

日時 2018年3月3日午後3時半より(午後6時までを予定)
 場所:東京大学本郷キャンパス経済学研究科学術交流棟(小島ホール)1階第2セミナー室
    (本郷3丁目から歩いて赤門手前の入り口を入って右側の建物の一画)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_08_03_j.html<https://apac01.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.u-tokyo.ac.jp%2Fcampusmap%2Fcam01_08_03_j.html&data=02%7C01%7Carie%40ynu.ac.jp%7C206204999c7f4b36c8ca08d575da85dd%7C92adf2374660494882709faaf4857429%7C0%7C0%7C636544503762675755&sdata=zieFpAuGGth3zyz8lvpPkXu2d9mWBA%2FnTqYSErVqRaE%3D&reserved=0>

 講演者1:マリア・ピア・パガネリ(トリニティ大学・米)
     論題”Boys Do Cry: Adam Smith on wealth and expressing emotions"
 講演者2:野原慎司(東京大学)
     論題"Adam Smith's marginalia"
 討論者:有江大介(横浜国立大学・名)

 ■東京大学経済学図書館および同大学大学院経済学研究科政治経済ワークショップの共催
カテゴリー 講演会・セミナー,その他
投稿者 master_k
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2018年 2月 26日 (月曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する

ページの終端です。ページの先頭に戻る