ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  スケジュール  >  経済学史学会西南部会第122回例会

今後の予定(スケジュール)

予定なし

予定表 -詳細情報-

件名 経済学史学会西南部会第122回例会
開始日時 2016年 12月 3日 (土曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2016年 12月 3日 (土曜日)   17時30分 (GMT+09:00)
場所 広島経済大学立町キャンパス
連絡先 平方裕久氏(hirakata[at]ip.kyusan-u.ac.jp)
詳細 日 時:2016年 12月 3日(土)14:00-
場 所:広島経済大学立町キャンパス(広島市中区立町2-25 IG石田学園ビル)
    *サテライトのキャンパスになりますのでご注意ください。

例会プログラム
第1報告 14:00 - 15:00(報告40分、質疑応答20分)
論 題:「マルサスとミルの賃金論における継承問題―「愉楽の標準」を巡って」(仮)
報告者:諸泉 俊介 会員(佐賀大学)

第2報告 15:10 - 16:10(報告40分、質疑応答20分)
論 題:「グラスの銀行改革法案と真正手形理論からの乖離」
報告者:坂本 正 会員(熊本学園大学)

第3報告 16:20 - 17:20(報告40分、質疑応答20分)
論 題:「アダム・スミスの価値尺度の用途:新刊拙著の補論?から」
報告者:中川 栄治 会員(広島経済大学)

事務局からの連絡 17:20 - 17:30

懇親会 18:30〜
広島駅構内の銀座ライオンにて、会費は1人5,000円を予定しています。
懇親会に参加される先生は、部会幹事の平方(宛先:hirakata[at]ip.kyusan-u.ac.jp)まで事前にご連絡ください。

広島経済大学・立町キャンパスへのアクセスのガイド
JR広島駅南口より路面電車:1、2、6号線に乗車(約15分)、立町駅下車すぐ。
カテゴリー 部会,西南部会
投稿者 master_u
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2016年 10月 25日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する

ページの終端です。ページの先頭に戻る