ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

今後の予定(スケジュール)

予定なし
前月 昨日
2017年 3月 19日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 10時30分~14時45分
<経済教育学会主催> 春季研修会2日目(3月19日)COREプロジェクト研修会
 3月19日に東京の日本大学経済学部を会場にした経済教育学会の春季研修会で、サミュエル・ボウルズさんたちがやっているCORE(オンラインの経済学教育プログラム)の検討をします。経済学教育のあり方にご関心のおありの方はぜひおいでください。以下に、その要項を貼り付けます。
               摂南大学 八木紀一郎
*****************


<経済教育学会主催>
春季研修会2日目(3月19日)COREプロジェクト研修会のご案内

テーマ:サムエル ボウルズのCOREプロジェクトによる日本の大学での経済学教育の新しい方向性を探る研修会を行います。ふるってご参加ください。

日時:2017年3月19日(日)(本会春季研修会2日目) 
10:30-12:30:
研究・実践報告
12:10-13:15:
昼食
13:15-14:45:
自由討論

場所:日本大学経済学部7号館(春季研修会1日目と同じ場所)

目的:
COREプロジェクトの日本での展開の可能性を本学会で考えて、COREプロジェクトをどのように日本に展開するか、COREプロジェクトとどのように関わっていくかをオープンに検討する。

COREプロジェクトとは?
 サムエル・ボウルズが中心となって作成しているWeb上の経済学教育コンテンツ。資本主義の歴史と 現実を理解することを主眼とおいていることが特徴
http://www.core-econ.org

The CORE Project
www.core-econ.org
CORE is an open-access, interactive ebook-based course for anyone interested in learning about the economy and economics. CORE is a question-motivated way to learn ...


趣旨:
 COREプロジェクトは、一昨年の参照基準問題にかかわる経済学教育をめぐる論議のなかで、アカデミックな経済学における主流派・反主流派の対抗や、経済学における批判的要素をめぐる論争をこえて、実際に教育・学習のプログラムとして展開されている唯一の
実地プロジェクトである。(本学会の見解)
 このプロジェクトの特徴は、次の通り。
1)欧米での主流経済学の教育への批判を背景にしていること
2)大学を超えたオープンなオンラインの学習プロジェクトだということである。(単位などに囚われずに、無料で 学習できる、また登録して作成陣にたいして意見もいえる。)
3)作成スタッフ、利用大学(教員)、ジャーナリスト、学生らのグループと結びついた集団プロジェクト だということ 
4)社会問題志向的な構成・内容

内容:
講師の方々
COREの内容および背景の理解のために、Bowles氏の経済学へのスタンスや背景にある欧米での、経済教育への批判」の動きを知る必要もある。それについては、Bowlesの訳者である佐藤先生や最近の学生の動きをサーベイした山本先生がお話しくださる。

開会のあいさつ 摂南大学八木紀一郎実行委員長
30分:法政大学佐藤良一先生
   Core ProjectのHPを一覧して内容を紹介
ラディカル派/政治経済学の講義(Understanding Capitalism を素材に)の有り様
30分:富山大学新里先生報告(ゼミでの活用報告)
30分:四天王大学非常勤講師 山本泰三先生
30分:日本大学久井田先生研究報告 
その後「COREプロジェクトの展開方法に関するディスカッション」*
閉会のあいさつ 同久井田先生

*ディスカッションする内容案
1)CORE自体の運営体制の検討(学べるものは何か)
2)教育プログラム自体の内容の検討(現在のe-Book, Test, 数学・統計などの補助教材、学習者からのフィードバック) を検討
3)COREとの協力・連携の可能性があるか、あるいは 類似のプロジェクトを日本で生み出せる可能性があるかの検討

<COREプロジェクトの可能性>
 COREとも実際に連携するとしても、当面は意欲のある学生が「英語で経済学する」場としての利用を推奨し、そのための入り口の 整備をしてあげることであろう。強力なチームができれば、日本版COREのようなプロジェクトが生まれることもあり得る。
そのためにもっと多くの議論と準備が必要であろう。

***********************

 
 13時00分~18時30分
ポスト・ケインズ派経済学研究会
ポスト・ケインズ派経済学研究会のお知らせ
http://js4pke.jp/

以下の要領で研究会を開催いたします。

日時:2017年3月19日(日)
場所:二松學舍大学九段キャンパス1号館501教室
校舎の階段を上がらないで、車両の出入り口を入って左側の入り口(警備員の方がおります)から入って下さい。入校口に案内板を設置しておきます。
アクセス:
http://www.nishogakusha-u.ac.jp/a7.htm

13:00 開会挨拶 渡辺和則(二松学舎大)

13:10--17:30 報告

13:10--14:25
 藤森頼明(早稲田大学PK研究所)
 「新古典派批判の諸論点」

14:45-- 16: 00
 竹永進(大東文化大)
 「ルービンのマルクス貨幣論解釈について」
 司会: 石倉雅男(一橋大)

16:20--17:30
 馬 愼蕭(中國人民大學Marx主義學院)MA Shenxiao(Renmin University of China)
 The Mechanism of Financialization Of U.S. Non-Financial Sector
 司会: 竹永進(大東文化大)

総会 17:45--18:15
1. 会計報告
2. 諸提案

18:30 懇親会


PK研幹事 藤森頼明、笠松學、渡辺和則、浅田統一郎、石倉雅男、吉田博之、佐々木啓明、内藤敦之

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷

ページの終端です。ページの先頭に戻る