ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

今後の予定(スケジュール)

予定なし
前月 昨日
2017年 2月 22日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 13時40分~18時00分
IGSセミナー:日本における女性と経済学
2月22日に、女性と経済学をテーマにセミナーを開きます。
ご関心のある方の参加をお待ちしております。

*参加希望の方は、会場準備の都合から、お手数ながら、申し込みフォームからお申込みいただけると幸いです。
--------------------------------------------------------------------
http://www2.igs.ocha.ac.jp/event/#0222
IGSセミナー:日本における女性と経済学
日時:2017年2月22日(水)13:40-18:00 *開場13:30
会場:お茶の水女子大学本館2階第1会議室(213室) 

昨今、女性と経済学をテーマにした研究が進展する中、日本における女性と経済学の問題を検討するセミナーを合評会形式で開きます。対象テクストは、栗田啓子・松野尾裕・生垣琴絵編著『日本における女性と経済学 ― 1910年代の黎明期から現代へ』(北海道大学出版会、2016年)です。
 経済学教育の歴史、女性経済学者の生活に定位した研究、労働運動フェミニズムなどの論点について、山川菊栄、森本厚吉、松平友子、伊藤秋子、御船美智子、竹中恵美子らの議論を検討します。
当日は執筆者の方々にお越しいただいて議論を行なう予定です。多くの方のご参加をお待ちしております。

司  会
・板井広明(お茶の水女子大学ジェンダー研究所)

報告者
・上村協子(東京家政学院大学)
・栗田啓子(東京女子大学)
・松野尾裕(愛媛大学)
・生垣琴絵(沖縄国際大学)

討論者
・池尾愛子(早稲田大学、紙面討論者)
・足立眞理子(お茶の水女子大学ジェンダー研究所)
・金野美奈子(東京女子大学)

論点提供者
・伍賀偕子(元大阪総評オルグ、元関西女の労働問題研究会代表)

参加申込フォーム (入場無料)
https://crdeg.cf.ocha.ac.jp/ocha2/igs/20170222

主催:ジェンダー研究所

--

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷

ページの終端です。ページの先頭に戻る