ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

今後の予定(スケジュール)

予定なし
前月 昨日
2016年 3月 10日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 13時30分~17時50分
ケインズ学会第8回公開研究会「ケインズと現代」
ケインズ学会第8回公開研究会「ケインズと現代」

日時:2016年3月10日(木)13時30分ー17時50分

会場:名古屋大学経済学部4階 演習室6

<会場までの交通案内>

JR名古屋駅から名古屋大学までの所要時間は約30分です。地下鉄東山線で
「本山」まで行き、名城線に乗り換えて「名古屋大学」で下車します。
地下鉄の1番出口を出て、右前の建物が経済学部校舎です。

<プログラム>

・第1報告(13:30ー14:50)
平井俊顕(上智大学・名誉)
「資本主義経済30年考:グローバリゼーションの功罪」

・第2報告(15:00ー16:20)
鍋島直樹(名古屋大学)
「金融化と現代資本主義:ポスト・ケインズ派のアプローチ」

・第3報告(16:30ー17:50)
伊藤邦武(龍谷大学、京都大学・名誉)
「分析哲学から経済学へ:ケインズ思想の潜在力」

・懇親会(18:00ー20:00)

*参考文献
諸富徹編『岩波講座現代第3巻 資本主義経済システムの展望』岩波書店、近刊。https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/011381+/top2.html
平井(第1章)、鍋島(第2章)、伊藤(第4章)の3名が、それぞれの執筆担当の章について報告します。各報告とも、報告50分、討論30分の予定です。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷

ページの終端です。ページの先頭に戻る