|
|
|
Yokohama Workshop on Translating the West, Past and Present: Japan, China and Korea
Yokohama Workshop on ‘Translating the West, Past and Present: Japan, China and Korea (日・中・韓における西欧思想“翻訳”の問題:政治・経済・倫理から)
At Yokohama National University Satellite Lecture Room on 18th floor of Yokohama Landmark Tower, Saturday 16-Sunday 17 June(横浜ランドマークタワー、18F) Language: English and Japanese (Financed by JSPS grant, No. 23330067: Utilitarianism and Public Sphere 「功利主義と公共性」) Workshop organizer: Daisuke Arie, Assistant: Hiroaki Itai
<Saturday 16> 13:30 -14:00 Opening Address: Prof Daisuke Arie (有江大介Yokohama National University) The Background and the Purpose of this Workshop 14:00-15:30 Paper of Prof Yuri Kono (河野有理Tokyo Metropolitan University) Mei-Roku Intellectuals and Their Concepts of Liberty (明六雑誌と「自由」) 15:30-15:45 Coffee Break 15:45 -17:15 Professor Suh Byong-hoon (徐炳勳:Soongsil University) The Arrival of Liberalism in Korea : With the Focus on John Stuart Mill (“自由主義”の韓国への到来:ジョン・ステュアート・ミルを通じて)
<Sunday 17> 10:30-12:00 Prof Li Xiaodong(李暁東:University of Shimane) How Modern Chinese Try to Understand and Accepted ‘Parliament’? (近代中国の「国会」に対する理解と受容) 12:00-13:30 Lunch break 13:30-15:00 Dr Richard Reitan (Franklin and Marshall College, USA) The Utility of Mental and Moral Science in early Meiji Japan 15:00-15:30 Coffee break 15:30-17:00 General Discussion on ‘Translating the West’ with Prof Arie’s short paper on ‘Common Use of Japan Origin Kanji-based Translated Words in the Far East’
|
13時00分~18時00分
|
ポスト・ケインズ派経済学研究会
ポスト・ケインズ派経済学研究会 日程: 6月16日(土曜) 13:00-18:00 終了後に懇親会 会場:日本大学経済学部7号館4階7044教室 実施責任者:本間祥介教授(日本大学) 吉田博之教授(日本大学) 日本大学経済学部アクセスマップ http://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/maps/ http://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/maps/pdf/accessmapprn.pdf 最寄駅: JR 水道橋駅、地下鉄:神保町駅
13:00-13:05 開会 あいさつ: 本間祥介(日本大学)
13:05-14:15 第1報告 報告テーマ:The Macroeconomic Effects of the Wage Gap between Regular and Non-Regular Employment and Minimum Wages 報告者: 松山淳氏(一橋大学、日本学術振興会) 佐々木啓明氏(京都大学大学院経済学研究科准教授) 司会: 笠松學(早稲田大学政治経済学部教授)
14:20-16:00 第2報告 報告テーマ:「生産価格観念ないし主観的正常価格の経済史的検討」 報告者: 柳澤治教授(東京都立大学名誉教授、明治大学政治経済学部元教授) 司会: 八木尚志(明治大学政治経済学部教授)
16:15-17:50 第3報告 報告テーマ:「経済へのインパクトが増した格付けのメカニズム」 報告者: 黒沢義孝教授(日本大学経済学部教授) 司会: 藤森頼明(早稲田大学政治経済学部教授)
17:50- 連絡 1)次回ポスト・ケインズ派経済学研究会(8月26-27日福井県教育センター3階) 服部茂幸(福井県立大学経済学部教授、実施責任者) 2)9月国際会議(9月3-5日明治大学アカデミーコモン9階) 八木尚志(明治大学政治経済学部教授、実施責任者)
PK研ホームページ http://www.kisc.meiji.ac.jp/~pk/pk.htm 国際会議ホームページ http://www.kisc.meiji.ac.jp/~confyagi/September2012.html
PK研ホームページ http://www.kisc.meiji.ac.jp/~pk/pk.htm
|
13時30分~17時00分
|
経済学史研究会(第215回例会)
経済学史研究会 第215回例会のご案内
日 時 2012年6月16日(土)午後1時30分より 場 所 関西学院大学・池内記念館(第2教授研究館) 1階・第1研究会室 報告者 門 亜樹子 氏(京都大学経済学部 非常勤講師) 題 目 バルベラックとティロットスン ――自己評価と宗教思想――
※ 当日の例会後、午後5時半より、甲東園駅前の 「今昔庵」で懇親会を予定しています。
関西学院(西宮上ヶ原キャンパス)へのアクセスは下記URLをご参照ください。 http://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_000374.html
関西学院大学・池内記念館は↓のマップの35番です。 http://www.kwansei.ac.jp/pr/pr_001086.html
マップ(PDF版)こちらのマップでは34番が池内記念館となっております。 http://www.kwansei.ac.jp/pr/attached/14_35328_ref.pdf
過去の例会については以下のホームページをご参照ください. http://www5b.biglobe.ne.jp/~uemiya/ac/
【お問い合せ】 世話人:篠原 久(関西学院大) z74009 [at mark] kwansei.ac.jp 事 務:本郷 亮(関西学院大) hongo [at mark] kwansei.ac.jp
|
13時30分~17時30分
|
現代規範理論研究会
現代規範理論研究会からのお知らせ
6月の例会は、以下の要領にて開催いたします。 このたびは九州大学政治研究会のご尽力にて、同研究会との共催とさせていただきま した。 会場は九州大学法学部(箱崎キャンパス)となります。 アクセスについては、下記URLをご参照ください。 http://www.kyushu-u.ac.jp/access/index.php
日時:2012年6月16日(土)13:30-17:30 場所:九州大学法学部大会議室(研究棟2階)
報告題目:
1.「リベラリズム・ナショナリズム・多文化共生 ―『雑居型』から『棲みわけ型』へ―」 報告者:白川俊介(日本学術振興会特別研究員)
【参考文献】 白川俊介『ナショナリズムの力―多文化共生世界の構想―』勁草書房、2012年
2.「正義としての責任原理」 報告者:井上彰(群馬大学社会情報学部専任講師)
【参考文献】 ○井上彰「正義・平等・責任:正義としての責任原理・序説」田中愛治(監修)齋藤純一・須賀晃一(編著)『政治経済学の規範理論』勁草書房、2011年、第6章、99-116頁 ○井上彰「正義としての責任原理」宇野重規・井上彰・山崎望(編著)『実践する政治哲学』ナカニシヤ出版、2012年、第11章、292-322頁
事務局:松井暁(専修大学)
|
15時00分~17時30分
|
専修大学社会科学研究所定例研究会
[専修大学社会科学研究所定例研究会] テーマ:日本の長期不況とマクロ経済政策―吉川洋・小野善康両氏の見解を踏まえて 参考文献:ケインズ学会編『危機の中で〈ケインズ〉から学ぶ』(作品社) 報告者:浅田統一郎氏(中央大学経済学部) 討論者:黒木龍三氏(立教大学経済学部) 野下保利氏(国士舘大学政経学部 ) 片岡剛士氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株) 司会:野口旭(専修大学経済学部) 日時:6月16日(土)15:00-17:30(終了後懇親会を予定) 場所: 専修大学神田校舎7号館(大学院棟)7階772 マップ:http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/campus_info/kanda_campus/index.html 主催:専修大学社会科学研究所(http://www.senshu-u.ac.jp/~off1009/)
|