ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

今後の予定(スケジュール)

予定なし
前月 昨日
2010年 10月 23日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
「グローバリゼーションの光と影」第2回国際ワークショップ
学内共同研究「グローバリゼーションの光と影」
第2回国際ワークショップ開催のお知らせ

近年のグローバリゼーション−地球規模での市場社会化現象−の進行をいかに理解し、いかに評価すべきか、そしてそこに潜む光と影を研究するとともに、いかにすればその影を是正できるのかを明らかにする−これが当該研究の目的ですが、そのために米英を中心に進められたグローバリゼーションと、それによって中国、コロンビアなどがどのような影響を受けてきたのかなどを、学際的に追究していくことを目指しています。
そのような意図のもとに、第2回国際ワークショップを以下のような次第で行います(本年1月にグラーツ大学[オーストリア]での開催に続くものです)。ご関心のある方の参加を歓迎いたします。会場の事情により、10月16日(土)までにご連絡をお願いいたします (無料です)。

***
1. 会場: 図書館L911会議室
2. 日時:10月22日 (金) および23日 (土)
3. 使用言語:英語
4. プログラム (報告順。敬称略)
[第1日目](9時半-17時半)

(1) H. Hosoya (Seikei University)
“Transitional Justice for whom?”
(2) F. Osorio (Javeriana University, Colombia)
“Global Interests and Local Dispossessions”
(3) Y. Sendai (Sophia University)
“Interaction between Peasants and the State in the Alternative Development Process”
(4) N. Hataya (Sophia University)
“National Integration and Local Resistance in Colombia”
(5) A. Noguchi (Senshu University) 
“Trade Friction for No Real Substance”
(6) M. Sato (Daito Bunka University)
“Social Position of the Corporation Re-examined”

***
[第2日目] (10時半-17時)

(7) L. Grove ( Sophia University)
“Globalization, Lengthening Commodity Chains, and Product Safety”
(8) W. Zhang (Nankai University, China)
“Market and Merchant Associations in Product Quality Control”
(9) T. Nakajima (National Graduate Institute for Policy Studies)
“Food Safety and Innovation in Japan”
(10) T. Hirai (Sophia University)
“Financial Globalization and Instability”
(11) C. Perrotta (University of Salento, Italy)
“Causes and Effects of Globalisation in the European Union”

 
 13時30分~17時45分
第16回アメリカ経済思想史研究会
第16回「アメリカ経済思想史研究会」のご案内を致します。

日時:2010年10月23日(土曜日)
会場:日本大学経済学部
〒101-8360 東京都千代田区三崎町1-3-2
7号館13階 会議室3
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/about/maps/

報告(報告60分:討議30分)
1.「1920年代アメリカの消費経済論:経済学と家政学の狭間」生垣 琴絵(北海道大学 院)(13:30-15:00)

コーヒーブレイク (15:00-15:15)

2.「K.W.カップの社会的費用論と科学統合論」山根 卓二(人間環境大学)(15:15-16:45)

懇親会 (17:00-19:00)
    場所:膳菜や 水道橋店 電話 03-3222-0886
    会費:3,000円

会員以外の方の参加も歓迎致します。

研究会会員の皆様には、2・3日中に、ご案内が届くかと存じます。
今週末まで届かない場合、研究会事務局の塚本までご連絡下さい。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷

ページの終端です。ページの先頭に戻る