ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  スケジュール  >  『功利主義と公共性』 ──功利主義はどこまで有効か?:法と経済と科学──

今後の予定(スケジュール)

予定なし

予定表 -詳細情報-

件名 『功利主義と公共性』 ──功利主義はどこまで有効か?:法と経済と科学──
開始日時 2016年 3月 5日 (土曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2016年 3月 5日 (土曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
場所 お茶の水女子大学 本館 カンファレンスルーム(135 号室)
連絡先 有江大介氏(arie[at mark]ynu.ac.jp)
詳細 標記の研究集会を2つの科研費の共催のもと以下の要領で開催致します。
テーマに関心が有り、時間の都合のつく方々どなたの参加も歓迎致します。

---------------------
テーマ:『功利主義と公共性』──功利主義はどこまで有効か?:法と経済と科学──

日時: 2016 年3月5日(土) 13:00-
場所: お茶の水女子大学 本館 カンファレンスルーム(135 号室)

 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩7分
 東京メトロ有楽町線「護国寺」駅より徒歩8分
 http://www.ocha.ac.jp/access/index.html
 *正門の守衛所でお名前を記載してからご入構ください
 *当日は土曜日のため、正門(東門)しか開いておりません
 *正門から入って銀杏並木を進み、正面の建物が大学本館です。
 建物に入ったら、左に進み、突き当りを右に少し進んだ廊下
 左手が会場のカンファレンスルームです。

報告1: 小畑俊太郎(成蹊大学)
  「「最大多数の最大幸福」再考??不正義論としての功利主義──」
報告2:板井広明(お茶の水女子大学)
  「ベンサム功利主義とナッジ」
報告3:有江大介(横浜国立大学)
  「功利主義研究の現状?『功利主義と公共性』(仮)の出版計画に寄せて」
  (参加できる各執筆者による簡単な自論文コメントも予定)

(共催科研ID:23330067「功利主義と公共性」;15H03164「幸福、存続、ウェルービーングの思想基盤」代表_深貝保則)
-----------------
問い合せ:「功利主義と公共性」事務局 横浜国立大学有江研究室
担当 吉本 isus2014[at mark]ynu.ac.jp もしくは有江まで

なお、終了後茗荷谷地区での懇親会を予定しています。これにもご参加下さい。
カテゴリー 研究会
投稿者 master_u
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2016年 1月 24日 (日曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する

ページの終端です。ページの先頭に戻る