ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  スケジュール  >  第三回石橋湛山研究学会

今後の予定(スケジュール)

予定なし

予定表 -詳細情報-

件名 第三回石橋湛山研究学会
開始日時 2015年 12月 12日 (土曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2015年 12月 12日 (土曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
場所 立正大学 品川キャンパス9号館 9B21教室
連絡先 湛山研究学会(tanzan[at mark]crocus.ocn.ne.jp)
詳細 拝啓 晩秋の候、会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げま
す。

さて、この度、第三回石橋湛山研究学会を、下記の通り開催いたします。

師走のご多用の折とは存じますが、ご出席の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

敬具

                  記

日   時    平成27年12月12日(土) 午後1時より

会   場    立正大学 品川キャンパス9号館 9B21教室
〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16

<総 会>    挨拶    会長  増田 弘

<第一部 研究報告> 午後1時15分より 進行役:研究学会世話人 上田 美和氏

 発表者
  (1) 平野 敬和氏  同志社大学嘱託講師
    テーマ 「石橋湛山のアジア論――吉野作造との比較を念頭に置いて」

  (2) 山内 晴子氏  朝河貫一研究会理事・
        早稲田大学アジア太平洋研究センター元特別センター員
    テーマ 「朝河貫一と石橋湛山の外交論」

  (3) 若菜 俊文氏  大東文化大学・非常勤講師
    テーマ 「石橋湛山と笠信太郎」

――   休憩   ――

<第二部 シンポジウム> 午後4時より   

 テーマ 「石橋湛山と東洋経済新報社の対外活動 ―― 経済倶楽部、
     『オリエンタル・エコノミスト』、『香港東洋経済』を中心として」

  進行役兼パネリスト
   増田 弘氏  石橋湛山研究学会会長
 東洋英和女学院大学国際社会学部教授

  パネリスト
   浅野 純次 氏  元(株)東洋経済新報社会長
            一般社団法人経済倶楽部理事

   山口 正  氏  元(株)東洋経済新報社監査役
    経済評論家

<懇親会> 午後6時から午後8時
   場  所   立正大学学内食堂
   会  費   2,000円

以上

*************************
石橋湛山研究学会
会長 増田 弘
*************************

お手数ですが、11月25日(水)までに下記の返信部分をメールにてご回報賜りたく何
卒宜しくお願い申し上げます。

なお、ご不明な点につきましては下記事務局までお問合せください。

TEL&FAX    03ー3270ー8070

メールアドレス  tanzan[at mark]crocus.ocn.ne.jp


-----------------------返信用メール-------------------------

『第三回石橋湛山研究学会』

総会兼研究発表会(13:00―)

どちらかに○をお付け下さい。

ご出席

ご欠席

懇親会(18:00ー20:00)

どちらかに○をお付け下さい。

ご出席

ご欠席

ご芳名:

ご所属:

お役職名:

ご連絡先TEL.:

Email :
------------------------------------------------------------------
カテゴリー その他,他の学会
投稿者 master_u
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2015年 11月 9日 (月曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する

ページの終端です。ページの先頭に戻る